-
後期は,工学部情報システム工学科との共同開講で特別講義があります.外部講師に講義を依頼するので,普段の講義とは異なるお話を伺うことができます.この日は,極地研究所の菊池先生に「観測機器制御あれこれ」と題して,月周回衛星搭 […]
-
大学院前期(修士)課程電子・情報工学専攻(電気電子分野)の1年次学生が研究の進捗状況を口頭形式で発表しました.
-
「スマート社会を実現するエレクトロニクス技術」という全体テーマで,3日間で6講義が行われました. 11月11日講義(1) 「スマート社会に向けた集積回路技術」 岸田亮 講師講義(2) 「半導体のはなし」 岩田栄之 准教授 […]
-
年生の卒業研究中間発表会が,11月10日と11月17日の2日間の日程で開催されました.現在までの進捗状況をポスター形式で報告します.ポスターの横に立って1時間,学科教員や先輩からの質問に回答します.
-
「スマート社会を実現するエレクトロニクス技術」という全体テーマで,3日間で6講義が行われます. 11月11日講義(1) 「スマート社会に向けた集積回路技術」 岸田亮 講師講義(2) 「半導体のはなし」 岩田栄之 准教授1 […]
-
光や電気などに関わるテーマで,電気電子工学科教員または学生が製作教室など開催しています.今年の夏は暑いので涼しい屋内での開催が主です.
-
翌日には学科ごとに分かれて,新入生PC設定会が行われます.大学内のネットワークへの登録・接続方法,講義で使用するソフトウェアのインストールなど作業はたくさんあるので,くれぐれも忘れ物をしないようにしてください.